カセツウ通信 2025.6.24(火)
自分の“必勝パターン”って理解してますか?
今日24日の夜8時からの学べるカセツウグループZoomのテーマは「自分の必勝パターンを見つける」です。
明後日開催、あと1名!
6/26(木) 初見+復習通訳(英日)練習会
この英日通訳練習会は...
・現役NHK通訳講座者の柴原智幸先生が講師を務めます
・受講生に求められるのはただ1点「積極的な姿勢」だけ
・全体を通して「和やかな雰囲気」で行われます
26日の体験参加枠はあと1名です。詳細ページには参加者の感想がたくさん並んでいるので読んでみてください。
酒井@カセツウです。昨日のメルマガで「JACIの同時通訳グランプリで優勝した赤染さんにお祝いメッセージを送りたい、でも連絡先知らない、なんて方は「お手紙フォーム」から僕に送ってくれれば伝えます」なんて書いたんですが、そのお手紙フォームが表示されてなかったみたいで... ごめんなさい。
で、このメールの下には表示されているはず、、、か、もしそれでも見当たらなければこのメールに返信でも僕にちゃんと届くので大歓迎ですm(_ _)m
今夜参加する方には実際に取り組む時間を取ってもらうのでその際に説明しますが、必勝パターン=自分がうまくいくパターン、うまくいく状態を理解しておくと再現性が高まるので使えるようになるってことです。
過去の「うまくいったこと」を思い出して、その時の状況や心境、とった行動を思い出してみる...
たとえば僕なら「岩盤浴に行くといいアイデアが出る」とか「朝起きてすぐに日誌を書くと一日中、仕事が捗る」とか「シャイア・ラブーフのJustDoIt動画(観るなら音量注意)を観るとやる気が出る」とか...
若干、方向性は違うかもしれませんが「神社に参拝するとたいていうまくいく」とか「お墓参り後は金運が良くなる」とか、そういうのもあるかもしれません。
そういうのって、なんとなく理解しているのと、言語化してはっきり認識しているのでは「使い勝手」が違うんですよね。上のように言語化しておくと「じゃあそれをやろう」ができるので。
ということで、ちょっと考えてみてください。自分がうまくいったと思うこと、うまくいった状況、なにか思い当たることはないでしょうか?
今夜参加される方は「そういうの」をみんなでシェアしましょう!意外なパターンが見つかって面白そうです。