メルマガ『カセツウ通信』バックナンバー

目標達成、課題解決のキモは結局コレ

カセツウのサポートを受けてくれてる方の目標や課題、悩みはそれぞれですが、達成できるかどうか、解決できるかどうかは「これ次第」って、最近あらためて思います。 ...more

メルマガ

July 09, 20258 min read

目標達成、課題解決のキモは結局コレ

[2000円OFF今日まで] 通訳者のノートテイキング

7月19日(土)開催の柴原智幸先生「通訳者のノートテイキング キホンのキ」、今日6日24時で2000円引きクーポンが終了します。参加するなら少しでもお得な条件で参加してください。 (柴原先生の練習会参加者は別メールで無料クーポン送ってるのでそちらを使ってください) ...more

メルマガ

July 06, 20256 min read

[2000円OFF今日まで] 通訳者のノートテイキング

同じようなことで悩んでしまうなら

「目の前の問題解決」で満足していると、そのうちに「結局また同じような問題に出くわす」ことになります。「とりあえず乗り切る」ことを繰り返しているだけだから。 大切なのは、問題が起きていない常日頃から「問題が起きても自力で解決できる自分」を目指してトレーニングを積んでおくことです。 あなたは毎日そういうトレーニングを積んでいますか? ...more

メルマガ

July 04, 20258 min read

同じようなことで悩んでしまうなら

10年かけて取り組むなら?

何かを目指す、目標を立てるとき、どれくらいの期間で設定しますか? 「目標次第」って答える方も多いでしょうが、実は「逆の視点」も重要だったりします。つまり、 目標次第で期間を設定する ではなく、 期間を決めて目標を設定する という順番、視点です。もうちょっと説明します。 ...more

メルマガ

July 02, 20256 min read

10年かけて取り組むなら?

で、結局7月はどうするの?目標は?

今日から7月ですね。昨日は「思考を広げる」という観点でマンダラチャートを使うことをお伝えしました。マンダラチャートを使うと「あれもやりたい、これもいいね、そうだそれもやっちゃいたい」なんてアイデアが出てきます。 で、今日お伝えするテーマは「で、結局7月どうするの?」です。 ...more

メルマガ

July 01, 20254 min read

で、結局7月はどうするの?目標は?

目標達成を阻む3つの壁

今日で6月が終わり。ということは、2025年の前半が終わり、ということです。悔いはないですか?あったとしたら、それをどうしますか? 僕は今日、どんな7月にするのかをデザインしています。 ...more

メルマガ

June 30, 20255 min read

目標達成を阻む3つの壁