カセツウ通信 2025.8.22(金)
酒井@埼玉です。このところ、野良猫(子猫)が庭に現れるようになったので、お皿にカリカリを入れておきます。最初は「いつの間にかなくなっていた」んですが、一昨日あたりから姿を見せるようになりました。目が合うとピャッと逃げちゃいますが。でも時間の問題かな?
9月15日にキックボクシングの試合に出るつもりなので、まだ時間があるいまのうちにギュッとしておきたいなと思って、昨日今日とほぼファスティングしてます。「ほぼ」なので、ヨーグルト+はちみつとか、チョコレートとか、消化に負担がかからなそうなものは口に入れてます。たぶん2キロくらいは減るんじゃないかな。
インプットとしてはAudibleで「私とは何か――「個人」から「分人」へ(平野啓一郎/2014年)」を聴き直しました。「自分が好きになれない」とか「こんな自分が嫌になる」なんて思うことがあるならオススメです。
僕は自分が嫌になるってほどは思わないんですが、昨日(8/21)はあまりの仕事の進まなさ、その原因になっている自分の逃げ癖、怠惰さ、にウンザリした一日だったので、そういう「分人」は減らしていこうと意を新たにしたところです。だから今日はちょっと頑張れてる。
▼
明後日8月24日のカセツウZoom勉強会のテーマは「クライアント開拓」です。
おそらく多くの方にとっては「通翻訳エージェントへのアプライ」とほぼ同義になるんじゃないかと思いますが、その辺に関する質問や相談への回答はもちろん、もし「このエージェントにアプライしようと思っている」という方がいらしたら、実際にそのエージェントを対象にして「どんなリサーチをするのか」「どうアピールすれば効果的なのか」なんてことをZoomで共有しながらアドバイス&実践してもらいます。
なので、もしエージェントへのアプライを具体的に考えている方は、実際にアプライする前にこの勉強会に参加することを強く強く強く、お勧めします。
今日の内容よかったよ、と思ったら下のボタンをポチッと。クリック数がカウントできるので「いいね」みたいに励みになります。リンク先は僕へのお手紙フォームなので、ついでにメルマガの感想や僕へのメッセージをくれるともっと励みになります。